
干物からAIまで。
我々は、長崎県西海市に移り住んだ起業家・デザイナーなどで構成されるクリエイティブカンパニーです。
地域に溢れるストーリーと可能性をヒントに、
地域資源の可視化とそれに触れる人々との文脈を整えていきます。
SCC
VISION
社名には、“西海市の魅力ある産品、サービス、人、コトを発掘し、クリエイティブ(創造的)な視点で新たな価値を生み出す会社”という想いが込められています。
西海市に何が大切で何が必要かという問いに対して仮説と実践を繰り返しながら、未来に向けた創造的なまちづくりを行っています。
OUR PHILOSOPHY
Suggest
~提案しよう~
日々さまざまな出会いと情報に接する私たちは、西海市が秘めている価値について、いち早く発見する機会に恵まれています。こうした機会に気づき、私たちに何ができるかを常に考え、提案し続けることを心掛けています。地域資源の開発と発信、起業家の育成や輩出など、さまざまな施策に取り組んでいます。
Communicate
~伝えよう~
私たちは、デザインという手段を用いて、西海市の資源とそれに触れる人々との文脈を整えていきます。枠に囚われないクリエイティブな発想と具体的な行動によって、西海市の魅力をより多くの人々に伝えていきます。
Collaborate
~周囲を巻き込み、可能性を拡げよう~
私たちは、西海市を盛り上げるアイデアの本質に迫りながらその実現に貢献できるヒト・モノ・カネ・チエをつなげたプロジェクトを組成することで、理想に近づくための新しいムーブメントを生み出します。
【会社概要】 社 名: 株式会社西海クリエイティブカンパニー 所在地:[本社] 〒851-3305 西海市西彼町喰場郷1686-3 [大瀬戸オフィス] 〒857-2302 西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2260 MAIL: info@saikaicreative.co.jp WEB: http://saikaicreative.co.jp/ Facebook: https://www.facebook.com/saikaicc/ 代 表: 宮里 賢史 創 業: 2017年12月 資本金: 1,100,000円 株 主: 西海市、宮里賢史、浪方勇希、十八親和銀行 |
【事業内容】 -デジタル事業- LINEアプリ開発(https://varygoodkun.net/)、DX支援、Webサイト製作、テックコミュニティ運営、プログラミングセミナー運営-ブランディング&マーケティング事業- CI・VI開発、ブランドステートメント開発、 デザインコンサルティング及びプランニング、 各種グラフィックデザイン、ウェブデザイン、 パッケージデザイン-メディア事業- ばりぐっど運営 https://varygood.jp/ -電力小売事業- |